はまなす2号の活動内容

 

 

はまなす2号の活動内容


 

はまなす2号の活動内容と役割を御紹介します。
 
     活  動       活動の内容  件 数   
h2.jpg 災害応急対策活動 偵察、救援物資の搬送で災害に対処します 41件(14%)
  火山噴火、洪水、地震などの大きな災害が起こったときにすぐに現場にかけつけて
           被害の状況をいち早く確認します。それは、どういう風に災害に対処すべきか決め
  るために、まず災害の現場がどうなっているかを知ることが一番重要だからです。
  住民がどこで救援を待っているのか、川がどこであふれているのか、道路が通行で
  きるのか、といった情報がないと救助隊をどこに、どのくらい、どういう装備で派遣す
  るか決められません。「はまなす2号」はそうしたことを知るために迅速に災害現場
  に向かうことになっています。
h2.jpg 救急活動 遠隔地の救急患者を迅速に運びます 200件(68%)
           利尻島や礼文島のような遠隔地から一刻も早く運ぶ必要のある患者さんを病院ま
  で運びます。
  たとえば、交通事故で頭を強く打って意識のない患者さんはすぐに専門的なお医者
  さんの治療が必要ですが、札幌や旭川の病院まで運ばなくてはなりません。
  こうした緊急の遠距離搬送には航空機でなければならず、「はまなす2号」はこの要
  請に応えるために運航を開始しました。
  緊急患者搬送は運航回数の3/4を占め、「はまなす2号」の最も重要な役割という
  ことができます。
  また、北海道では札幌医科大学にはヘリポートをおき、直接病院までフライトでき
  るようにしています。(救急患者搬送は、「宗谷管内での活動」を参照ください)
h2.jpg 救助活動 水難や山岳遭難の救助を行います 15件(15%)
           山での滑落事故や遭難といった人命救助には、空中からの救助や捜索が大きな
  効果を発揮します。
  山や水の事故はなくなることがありませんから、これに備えるのは地域を守る行
  政の役割であり、「はまなす2号」の役割なのです。
h2.jpg 火災防御活動 林野火災で空中消火を行います   7件(2%)
           山林や原野の火災は速やかな消火をしなければ、非常に大きな面積で燃え広が
  り、人命や家屋、山林や畑などに重大な影響を与えます。
  空中からヘリコプターで消火剤をまく方法は、迅速な消火が可能となると同時に、
  地上の消火作業で火災に巻き込まれるといった危険性を少なくするという利点が
  あります。
       
  注)件数は平成8~11年度からの実績です
はまなす2号のホームへ   宗谷管内での活動へ  

カテゴリー

地域政策課のカテゴリ

cc-by

page top