ノルディックウォーキングポール等の貸出について

1 ノルディックウォーキングについて


 北海道健康増進計画「すこやか北海道21」では、運動習慣がある人を増やすことを目的に、

 取組の1つとしてノルディックウォーキングを積極的に推進しています。

 ~ノルディックウォーキングとは?~

 2本のストックを持って歩行する、身体全体を使う手軽なスポーツです。
 季節を問わずに行うことができます。冬でも行えるスポーツですので、北海道ではノルディック
 ウォーキングを推奨しております。
 
 ★お手軽
   ストック2本があれば、どこでも運動することができます。
 
 ★色んな人が楽しめる
   子どもからお年寄りまで楽しむことができるスポーツです。
 
 ★いつでも運動ができる
   ノルディックウォーキングは季節を問わない運動です。
   雪が積もっていても運動することができます。
      雪氷路面を歩行する際は、転倒防止に役立ちます。
 
 ★運動効果が高い
   通常のウォーキングに比べると、20%運動量が上昇します。
 
   道民の皆様に広く普及するため、ノルディックウォーキングのポール等の貸出を行っております
      ので、どうぞお気軽にお申し込みください。
 
 
    
 

2 貸出について


 (1)貸出用具の内容  

         最大40組の貸出が可能です。
           ・ポール
           ・アスファルトパット
 
 

 (2)貸出先

         市町村(学校含む)
         保健医療福祉関係団体
         健康教育事業を行う関係機関及び団体(市町村教育委員会、ノルディック・ウォーキング
           同好会、町内会、大学等)
 
          ※ 個人または、営利事業で使用する場合は貸出できません。
 

 (3)申込方法

          電話で申込み予約後、借用日の10日前までに持ち込みにて借用書を提出してください。
 
 

 (4)貸出期間 

          1回につき10日以内

 (5)貸出費用

          ノルディックウォーキングポール等の貸出は無料です。
          来所にてノルディックウォーキングポールを取りに来られない場合、貸出及び返送に係る
          費用については、借用者の方が負担をお願いします。
 

 (6)実施要領

          実施要領 (PDF 105KB)
 
 

カテゴリー

保健行政室(稚内保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

宗谷総合振興局保健環境部保健行政室(稚内保健所)企画総務課

〒097-8558稚内市末広4丁目2-27

電話:
0162-33-2538
Fax:
0162-32-2253
cc-by

page top