宗谷管内における、授産製品の製造・販売、軽作業を受注している事業所をご紹介しています。
気になる製品や作業がありましたら、ぜひ各事業所HPへアクセスしてください。
このページは、「宗谷圏域障がい者が暮らしやすい地域づくり委員会」取り組みの一環として作成しました。
障害者優先調達推進法について
「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)」は、国や地方公共団体等が率先して障害者就労施設等からの物品等の調達を推進するよう、必要な措置を講じることを定めたものです。
詳細につきましては、厚生労働省パンフレット、HPをご覧ください。
・厚生労働省パンフレット
・厚生労働省HP(外部リンク)
事業所のご紹介
※並び順は事業所番号順としています。
サロベツマイハート

〒098-4110
天塩郡豊富町大通4丁目
ベーカリー夢工房
TEL 0163-82-2968
FAX 0163-82-2968
|
販 売品目 手づくり 創作パン
PRコメント
土曜日は、町内外からのお客様で、
開店前に行列ができます。
URL
http://saromy.com/

|
サポート末広

〒097-0001
稚内市末広3丁目7-10
TEL 0162-22-1275
FAX 0162-22-1275
|
販売品目 交通安全旗 社旗 幟 エコバッグ
イベント用のTシャツ
受注作業
ウエス制作作業 リサイクル作業
ホタテのみみ取り作業
シルクスクリーン印刷作業
(交通安全旗、社旗、幟、緑十字安全旗、エコバッグ
やイベント用のTシャツへのプリント)
PRコメント
町内会、企業、団体などの交通安全旗、
社旗、幟などを制作・販売しております。
注文はメールでも対応しております。
URL
http://www.w-midorigaoka.com/support_suehiro/index.html

|
ワークセンター
南宗谷ひだまり

〒098-5825
枝幸郡枝幸町新栄町314番地1
TEL 0163-62-2773
FAX 0163-62-2773
|
販売品目 オホーツク枝幸利尻昆布
受注作業 ホタテ採苗袋のゴミ取り、
施設清掃業務、除雪作業
PRコメント
琥珀色に澄んだ出汁が美味しい♪
ひだまりの会メンバーによるカット済で便利。
URL
https://minamisouya-hidamarinokai.or.jp/

|
多機能型
障害福祉サービス事業所
手作り工房どーなつ

〒097-0016
稚内市萩見4丁目11番6号
TEL 0162-73-6011
FAX 0162-34-9556
|
販売品目 どーなつ
PRコメント
道産素材にこだわり、油で揚げず焼いて
仕上げたソフトな焼きドーナツ!
URL
http://mokubakan.jp/jigyousyo/dounut.html

|
多機能型事業所DO

〒098-5564
枝幸郡中頓別町字上駒39番地
TEL 01634-6-2266
FAX 01634-6-2266
|
販売品目 野菜 原木椎茸 たいやき
生きくらげ 乾燥きくらげ
受注作業 草刈り 清掃
PRコメント
栽培した野菜は町内直売店
「よってね」で販売しています。
地方発送もおこなっています。
URL http://minamisouya.jp/
.png)
|
安心生産農園

〒098-3223
天塩郡幌延町字幌延15番地
食肉加工施設
TEL 01632-5-1880
FAX 01632-5-2110
|
販売品目 ランチ・喫茶メニュー
合鴨肉と無農薬野菜
受注作業
レストラン業務 野菜栽培
合鴨飼育 加工作業
PRコメント
トナカイ観光牧場のレストランで
お召し上がりになれます。
製品の購入もできます♪
合鴨肉は冷凍により全国発送可能です。
URL http://ansin.info/
|
ノース工房

〒097-0025
稚内市恵比須4丁目6番5号
TEL 0162-23-6603
FAX 0162-23-6605
|
受注作業
ホタテ貝殻加工 園芸作業
銅線作業 珍味製造補助作業
板金作業(不定期)
軽作業(袋詰め作業など)
PRコメント
「共に生きる~We live together~」
いろいろな人が働いている職場です
URL
https://northkobo.jimdofree.com/

|
就労継続支援B型事業所
稚内市北光園

〒097-0027
稚内市富士見5丁目1179番地の1
TEL 0162-28-1224
FAX 0162-28-1226
|
販売品目 最北の野菜工場ひかり菜
受注作業 水耕栽培作業 クリーニング作業
PRコメント
完全封鎖型植物工場で無農薬で生産している
日持ちの良いフリルレタスです。
URL
http://wakkanai-fukusijigyodan.com

|