令和7年3月28日(金)、宗谷農業改良普及センター本所にて令和6年度松音知地区懇談会を開催しました。農業者、JA東宗谷、中頓別町役場、なかとんべつ動物病院など計14名の出席でした。
普及センターから「令和6年度の活動」「中頓別醸造用ぶどう栽培」「令和6年産一番草の繊維について~高刈り調査から~」を報告しました。
その後、今年の松音知地区の活動についてと題して意見交換会を行いました。「牧草の刈取時期によって、牛の好みが変化するか気になる」や「栄養価、品質向上には牧草刈取時期の早期化も1つの手」「サイレージ用とうもろこし栽培には、ほ場の排水改善は必要」「高刈りは20㎝と30㎝で大差ない」など様々な意見が出ました。
普及センターは令和7年度も引き続き地区の皆様と協力し、粗飼料品質および生乳生産性の向上を目指し、活動を続けます。
醸造用ぶどうについて報告
牧草の繊維について情報提供後、意見交換