令和7年度 JA営農指導員技術研修が開催されました

 令和7年8月20~21日、JA北海道中央会旭川支所・ホクレン稚内支所が主催となり北海道立総合研究機構酪農試験場天北支場と猿払村の佐藤牧場で「JA営農指導員技術研修(宗谷・留萌北部)(畜種)」(第1クール)が行われました。本研修は、営農技術指導および経営指導を担当する職員を対象とし、地域の指導力をアップすることをねらいとしています。

 第1クールには、宗谷管内と留萌北部管内の農協職員5名と、普及センター聴講生2名が参加しました。講師は、酪農試験場天北支場、宗谷家畜保健衛生所および宗谷農業改良普及センターの職員が務め、飼料作物生産の基礎、酪農場における防疫対策、繁殖と飼養管理の基礎、サイレージ調製について座学を行いました。また、佐藤牧場では牛のモニタリングの演習を行いました。繁殖の講義では、実物の卵巣や子宮が教材として用意されており、参加者からは「実物を見ることができ勉強になった」などの声がありました。

 本研修の第2クール(乳質、スマート農業について)は10月下旬を予定しています。

座学の様子

座学の様子

子宮解剖時の様子

実物の子宮を見ながら繁殖管理の基礎を学びました

カテゴリー

宗谷農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

宗谷総合振興局産業振興部宗谷農業改良普及センター

〒098-5551枝幸郡中頓別町字中頓別983-11

電話:
01634-6-1414
Fax:
01634-6-2496
cc-by

page top