「放牧を考える会」秋期視察研修会で音威子府村「名徳牧場」視察

 9月19日(金)に「放牧を考える会」会員8名が音威子府村の名徳(みょうとく)牧場を視察しました。

 名徳牧場は、2017年に音威子府村唯一の酪農家として新規参入し、放牧酪農を実践している牧場です。また、牧場で生産された生乳をジェラート店で加工・販売(6次産業化)し、さらに空き家を有効活用した宿泊業も行っており、この地域で活躍されています。

 牧場は、経営主の知記さんと妻・奈保さんの2名で運営しており、経産牛頭数は34頭で、9月末頃まで放牧を行う予定です。この日の視察は奈保さんが対応してくださり、放牧地を歩きながら会員と情報交換を行いました。会員からは「肥料は何を使っているのですか?」「掃除刈りは行っているんですか?」などと次々に質問をしていました。また、前経営主から引き継いだ牛舎は、膜構造畜舎(鉄板を使わないテント生地)で、冬場は寒いのでストーブを付けることから始まるなど苦労話も聞くことができました。

 名徳牧場経営するジェラート店「Gelateria the GreenGrass」では、ジェラートと生乳の風味や味が合うように牛の体調と放牧地の状態を確認しながら給与飼料にも気を配って管理されているとのこと。ジェラート店では、知記さんのこだわりの素材について熱く語って頂きました。最後に会員でジェラートを美味しく頂いて視察が終了しました。

普及センターでは、今後も「放牧を考える会」の活動を支援していきます。

放牧地で情報交換する会員

放牧地で情報交換する会員

名徳牧場の放牧地と牛舎

名徳牧場の放牧地と牛舎

牛舎前で情報交換

牛舎前で情報交換

「Gelateria the GreenGrass」前で情報交換

「Gelateria the GreenGrass」前で情報交換

名徳知記さん

ジェラートについて熱く語ってくれた名徳知記さん

おいしい~!!

おいしい~♪♪

カテゴリー

宗谷農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

宗谷総合振興局産業振興部宗谷農業改良普及センター宗谷北部支所

〒098-4110天塩郡豊富町字豊富大通1丁目

電話:
0162-82-2119
cc-by

page top