令和6年度砂利採取業務主任者試験については、砂利採取法(昭和43年法律第74号)第15条第1項の
規定により、次のとおり実施します。
1 試験期日及び試験時間
令和6年11月8日(金) 午前10時から正午までの120分
2 試験地・試験場所
試験地
札幌市、函館市、旭川市、室蘭市、釧路市、帯広市、岩見沢市、網走市、留萌市、稚内市、
根室市、倶知安町、江差町、浦河町
試験場所
受験票により受験者に通知します。
3 試験科目
(1)砂利の採取に関する法令
(2)砂利の採取に関する技術的な事項(基礎的な土木及び河川工学に関する事項を含む。)
4 受験願書の提出先
受験希望地に所在する(総合)振興局の産業振興部商工労働観光課に提出してください。
5 受付期間及び受付時間
令和6年9月19日(木)から令和6年10月10日(木)まで(日曜日、土曜日及び国民の祝日に
関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日を除く。)の午前8時45分から午後5時30分まで
※ 郵送等の場合は、令和6年10月10日(木)までの通信日付印のあるものに限り受け付けます。
6 提出書類
(1)受験願書(砂利採取業者の登録等に関する規則(昭和43年通商産業省令第80号)様式第9による
こと。)
(2)写真(縦6センチメートル、横4センチメートルとし、受験願書提出前6か月以内に撮影した正面上半身像で、
その裏面に撮影年月日、氏名及び年齢を記載したものであること。)
7 受験手数料
受験手数料(8,200円)は、北海道収入証紙で納付するものとし、受験願書の所定欄にこれを貼り付けてください。