公共事業情報(資格審査申請等)【総務課(事業管理)】
情報提供』
【令和7・8年度建設工事等競争入札参加資格の定期申請】
・定期申請の受付は終了しました。
【令和7・8年度建設工事等競争入札参加資格の随時申請について】
・令和7・8年度建設工事等競争入札参加資格の随時申請は2月25日から受付開始となっています。
・ 詳細については、建設部ホームページをご覧下さい。
建設部ホームページ「令和7・8年度建設工事等競争入札参加資格申請(随時申請)のページ」
・申請サイト
北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイト
https://www.hoctec.info/kyoshin/
申請サイトの利用者登録、申請方法、システム操作、入力項目等に関する問い合わせ窓口
(一財)北海道建設技術センター
TEL 011-733-2322(電話受付時間 土・日・祝日を除く 9時~17時)
※納税証明書交付請求書等に必要な北海道収入証紙売りさばき所について
宗谷総合振興局庁舎内の売店は令和6年3月22日に閉店しました。
各売りさばき所の販売日、販売時間、休業日については変更となる場合がありますので、収入証紙を
お買い求めの際は、予め各売りさばき所にご確認していただきますようお願いいたします。
宗谷総合振興局管内の北海道収入証紙売りさばき所はこちらをチェック
【競争入札参加資格の変更手続き】
競争入札参加資格取得後において、申請内容に変更が生じた場合は、「共同審査システム」により変更の届出が必要となります。
※社印、経営事項審査結果通知書、支店長、代表者を除く役員(業態調書に記載がない場合)の変更については届出は不要です。
※物品の調達等に係る入札参加資格の変更については、出納局調達課にお問い合わせください。
また、現に契約中の工事又は委託業務がある場合は、各発注機関の契約担当者に連絡し、指示を受けて下さい。
※ 詳細については、建設部ホームページをご覧下さい。
【令和7年度(2025年度)経常建設企業体競争入札参加資格審査申請の受付を行います】
・受付日程等については、こちらをチェック R07_JV申請受付等 (ZIP 176KB)
※詳細については、下記ホームページをご覧下さい。
・農業土木工事 ~ 農政部農村振興局事業調整課HP
・水産土木、森林土木工事 ~ 水産林務部総務課HP
・舗装・建築・電気・管 工事 ~ 建設部建設政策局建設管理課HP
【特定関係にある資格者同士の入札参加について】
・入札参加者間で資本関係及び人的関係にある資格者同士における同一入札への参加を
制限する取り扱いを定めています。
北海道のホームページをご覧下さい → 北海道HPはこちら
【令和7年度 類似工事施工実績の事前登録について】(登録・更新)
産業振興部発注に関係する[農業土木工事][森林土木工事][水産土木工事]等への入札参加申請に係る 類似工事施工実績の事前登録を行っています。
・定期受付期間以降も随時対応しています。
詳細は 類似工事施工実績の事前登録について を参照願います
(R07)類似工事施工実績の事前登録について (PDF 113KB)
(R07)類似工事 登録書・工事実績証明書様式 (XLS 86.5KB)
(R07)類似工事_登録書記載例・補足説明 (XLS 124KB)
【電子入札利用申込み、運用基準】
電子入札システムの利用申込み、運用基準等は総務部イノベーション推進局情報政策課のホームページをご覧下さい。
【入札結果情報】
工事・委託業務に関する入札結果を「電子調達ポータルサイト(入札結果情報閲覧)」
にて公表しております。→電子調達ポータルサイトはこちら
【工事等発注予定情報】
・「電子調達ポータルサイト(発注予定情報閲覧)」をご覧ください
【資格者名簿及び共同企業体等の名簿閲覧】
工事・委託業務に関する資格者名簿を「電子調達ポータルサイト(資格者名簿閲覧)」
にて公表しております。→電子調達ポータルサイトはこちら
宗谷総合振興局 総務課にて受付を行った共同企業体は
こちらを参照願います →宗谷 産業振興部所管事業関係 共同企業体名簿(R7.4.25現在)) (PDF 36.9KB)
【入札実施予定】