宗谷総合振興局の取組
宗谷総合振興局では、宗谷管内の市町村で活動している地域おこし協力隊員をサポートする取組を行っています。
令和6年度の取組
自治体職員向け研修「地域おこし協力隊制度活用セミナー」を開催しました
宗谷管内の自治体職員を対象とした「地域おこし協力隊制度活用セミナー」をオンラインで開催しました。このセミナーは、地域おこし協力隊制度について改めて隊員と自治体・地域住民の双方の視点から見直してみることで、地域の実態に合った制度の活用に必要なことは何かを考えることを目的に実施しました。
【概要】
(1)日時:令和7年2月19日(水)13:30~15:30
(2)場所:オンライン
(3)対象:自治体職員
(4)プログラム
1.地域おこし協力隊に関する施策説明
2.宗谷管内の現状説明
3.講演
講師:田口 太郎 氏(徳島大学大学院教授・総務省地域おこし協力隊アドバイザー)
トークセッション in SOYAを開催しました
宗谷管内の地域おこし協力隊員を対象とした「トークセッション in SOYA」を開催しました。この研修会は、地域協力活動を続けていく上で必要となる、自治体や地域の住民・企業との良好な協力関係づくりや任期終了後の起業・定住に向けた準備に役立つ情報を得てもらうとともに、隊員間の交流を図ることを目的としています。
研修会では、活動をする上での課題や悩みなど、隊員同士で率直な意見交換をする時間を設け、研修会終了後には隊員同士の交流会しました。
【概要】
(1)日時:令和6年10月7日(月)13:30~17:15
(2)場所:宗谷総合振興局 4階大会議室
(3)対象:地域おこし協力隊(経験者含む)
(4)プログラム
1.地域おこし協力隊に関する施策説明
2.事例発表
講師:株式会社ナカノ代表取締役 中野 巧都 氏(元・中頓別町地域おこし協力隊)
3.起業に向けて
講師:稚内信用金庫 様
4.グループワーク(意見交換会)
令和5年度の取組
宗谷管内の地域おこし協力隊員を対象とした「トークセッション in SOYA」を令和6年1月23日に開催しました。当日は、悪天候のため急遽オンラインでの開催となりましたが、管内で起業されている2名の方を講師に招き、任期後の定住・起業に向けた講演を行っていただきました。
【講師紹介】
●ポラリス・ネイチャーガイズ&コンサルタンツ 代表 島崎 暁啓 氏
●利尻ポンツアーズ 代表 梅村 みゆき 氏(元・利尻富士町地域おこし協力隊)
宗谷管内の地域おこし協力隊員募集状況等
写真をクリックすると各市町村ホームページにつながります。