報道発表資料 2025年8月
道政に関する情報について、宗谷記者会に資料配付したものを掲載しています。
※個人情報を含むもの、道が著作権を有しないもの、冊子やパンフレットなどの膨大な添付資料、発表期間が過ぎたもの、訂正の発表をした場合の訂正前の発表資料などは掲載しない場合がありますので、ご了承ください。
また、叙勲や地価調査の情報など報道に際して事前の準備を必要とする場合には、公表の前に報道機関に資料を提供している場合があります。
- 2025.8.1(金)【稚内保健所】
食中毒警報の発令について
- 2025.8.1(金)【商工労働観光課】
「カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波関連中小企業等経営・金融特別相談室」の設置について
- 2025.8.4(月)【稚内保健所】
第13号食中毒警報発令について
- 2025.8.5(火)【環境生活課】
交通事故の発生状況について(令和7年(2025年)7月31日現在)
- 2025.8.5(火)【環境生活課】
令和7年度野鳥絵画展入賞者の決定について
- 2025.8.5(火)【農務課】
農作物の生育状況について(8月1日現在)
- 2025.8.6(水)【商工労働観光課】
道民向けセミナー「次世代半導体とほっかいどうの未来 in 稚内」の開催について
- 2025.8.6(水)【稚内保健所】
食中毒警報の発令について
- 2025.8.8(金)【稚内保健所】
食中毒警報の発令について
- 2025.8.12(火)【商工労働観光課】
令和7年度第3回「幌延深地層研究の確認会議」の開催について
- 2025.8.14(木)【稚内保健所】
食中毒警報の発令について
- 2025.8.15(金)【旭川技専稚内分校】
能力開発セミナー「IT活用料III(仕事に活かせるデータ活用術)」の開講式の実施について(在職者対象職業訓練)
- 2025.8.18(月)【地域政策課】
「国際音楽交歓コンサート2025」北海道公演について
- 2025.8.19(火)【宗谷教育局】
宗谷管内期限付教員希望者向け説明会の開催について
- 2025.8.20(水)【社会福祉課】
宗谷合同庁舎内のスペースを活用した障がい者による授産製品の販売について
- 2025.8.20(水)【地域政策課】
ASEAN事務所地域報告会
- 2025.8.21(木)【地域政策課】
住民基本台帳人口(令和7年(2025 年)7月末日現在)
- 2025.8.21(木)【農務課】
農作物の生育状況について(8月15日現在)
- 2025.8.22(金)【環境生活課】
令和7年度北海道青少年育成大会の開催について
- 2025.8.22(金)【環境生活課】
令和7年秋のヒグマ注意特別期間について
- 2025.8.27(水)【地域政策課】
「親子で!乗ろう!学ぼう!てっぺん宗谷の乗りもの体験教室」の参加者募集について
- 2025.8.27(水)【稚内保健所】
キノコによる食中毒の防止について
野や山のキノコハンドブック(前編)
野や山のきのこハンドブック (後編)
- 2025.8.27(水)【稚内保健所】
令和7年度「自殺予防週間(9.10~9.16)」について
別添1~6
- 2025.8.27(水)【商工労働観光課】
LINEを活用したUターン就職の促進について
- 2025.8.27(水)【商工労働観光課】
「宗谷のエネルギー施設見学バスツアー2025」の開催について
- 2025.8.27(水)【水産課】
「第1回北海道豊かな海づくり大会」パネル展について
- 2025.8.27(水)【水産課】
ヒラメ種苗の放流について
- 2025.8.27(水)【水産課】
秋さけ密漁防止月間について
- 2025.8.27(水)【水産課】
海岸の利用について
- 2025.8.27(水)【宗谷教育局】
令和7年度「1日防災学校」に係る9月実施予定状況について
- 2025.8.27(水)【稚内保健所】
令和7年度(2025年度)北海道社会貢献賞生活衛生関係功労者(食品衛生功労者)及び食品衛生優良店舗の表彰式典の開催について
- 2025.8.29(金)【環境生活課】
道民交通安全の日に係る街頭啓発について
- 2025.8.29(金)【環境生活課】
令和7年「秋の全国交通安全運動」の実施について