【終了しました】「SOYA 次世代自動車 MOTOR SHOW 2024 ~Moving Forward to the future~」の開催について

開催概要

 道では「省エネ・新エネ促進行動計画」を策定し、ゼロカーボン北海道の実現に向けた省エネルギーの促進及び新エネルギーの開発・導入について、地域住民や事業者の方々と一丸となった取組を推進しています。
 この度、宗谷総合振興局では、この取組の一環として、企業やご家庭単位でも取り組め、脱炭素社会の実現に向けて大きな効果が期待される「次世代自動車」について、その性能や活用方法を知ることにより、身近に感じていただくことを目的とした展示・試乗会を次のとおり開催します。
 来場無料(試乗会含む)、来場者の皆様にはプレゼントもありますので、皆様のご来場をお待ちしております。

開催日時

 令和6年(2024年)9月1日(日) 10:00 ~ 16:00

開催場所

 宗谷総合振興局駐車場内 [展示・特設試乗コース]
 (稚内市末広4丁目2-27)

開催内容

 ・次世代自動車展示会
 ・次世代自動車試乗会【以下より、事前申込受付中!】
 ・縁日ブース(スーパーボールすくい、かき氷、わたあめ 他)

※入場料及び試乗会参加費用は、無料。

ご案内チラシ(表)

試乗会について

 事前に以下の募集フォームから申し込んでいただくと、当日スムーズに試乗することができます。

 試乗可能車(7台)のうち第1希望~第3希望までご選択いただきますが、”抽選”となりますので、予めご了承ください。

 【 抽選発表:8月28日(水)順次 】

試乗会参加募集人数

 30名様限定(詳細は以下のとおり)

試乗会参加募集期間

 令和6年(2024年)8月1日(木)~8月26日(月)

試乗会応募方法

○ お申し込みは、下記QRコードをお手持ちのスマートフォンから読み取りいただくか、

  URL先の応募フォームから直接ご応募下さい。

 ↓詳細はこちらから↓ 
 応募フォームURL:
https://www.harp.lg.jp/oYvs0Jc5

 oYvs0Jc5.gif※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。


※本イベントは、次世代自動車の外部給電システムを活用し実施します。

ご案内チラシ(裏)

来場者のみなさまへ

・本イベント詳細は、「ご案内チラシ(裏面)」をご覧ください。
・当日の会場には、お客様用臨時駐車場をご用意しておりますので、チラシをご参照ください。
  (ご案内チラシ裏面下部)

 → 駐車入口の変更(第1駐車場)及び駐車場スペースの拡大を行いましたので、

   以下画像をご参照のうえご来場ください。

   また、当日第1及び第2駐車場には、警備員がおりますので、ご不明点はお尋ねください。

   ※第2駐車場ご利用の方は、オレンジ矢印(画像参照)に沿って、

            イベント会場までお越しください。

   (令和6年8月30日更新)

駐車場ご案内

 


※本イベントでは、ゼロカーボン北海道の実現に向けた管内各市町村の取組状況についてもご紹介いたます。

カテゴリー

商工労働観光課のカテゴリ

cc-by

page top