![]() |
石川善規さん(30歳)優紀さん(30歳)平成30年10月新規就農(豊富町) |
|
![]() |
||
石川さんは、平成25年に帯広畜産大学を卒業後、和牛の繁殖を手がける農場で2年間勉強しました。平成27年に1度帰郷後、再び北海道へ。豊富町の牧場で2年間研修し、平成30年10月に夫婦で新規就農を果たしました。 |
石川さんのコメント | |
帯広畜産大学時代にはごく普通に大学生活を謳歌していましたが、就職活動はせずに「もともとやりたかった牛に関する仕事がしたい。何年か現場で経験してから、そこでまた考えてみよう」と卒業後すぐ2年間和牛の繁殖を手がけるファームで勉強しました。その後1度故郷の山口に戻ったのですが、その間も畜大時代の同期だった現在の妻が北海道に残り、積極的に就農の準備を進めていました。 再び北海道に戻り、新規就農希望者を受け入れてくれる豊富町の牧場で2年間研修でお世話になり学びました。当時は不安もありましたが、資金面を含めて町の補助、受け入れ体制がしっかりしており、平成30年10月に夫婦で新規就農する決断に至りました。新しい人を受け入れてくれる地域性も大きな魅力。実際に、初めての機械トラブルでは近隣の方のおかげで何とか対応することができました。 日頃は牛の世話でも妻を頼りにしているので、彼女が第二子出産の際には大変でしたが、夫婦の共同作業でいま3年目を迎えています。5年間はリースのため正確にはまだ自分たちの所有ではありません。まずはしっかり、目の前の「5年」に向けて頑張ります! |
|
石川さんの経営データ(R2年) | |
乳用経産牛 :42頭 |
新規就農に関する問い合わせは
|