国立公園指定50周年「#利尻礼文サロベツ国立公園フォトコン」

入賞作品

応募いただきました401作品の中から次のとおり入賞作品が決まりました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
最優秀賞:1作品
優秀賞 :6作品
佳 作 :8作品

最優秀賞 (PNG 1000KB)

【撮影者からのコメント】
5月から9月まで礼文島に滞在し、夕陽があるたびに撮影していました。夕陽に染まる桃岩はいつも素敵でしたがこの日は流れ落ちる海霧まで焼けて幻想的な風景に出会えました。

優秀賞1 (PNG 1.09MB)

【撮影者からのコメント】
①:帰省で札幌滞在中、翌日の利尻だけがピンポイントで天気が良さそうだったため、
  急遽飛行機を予約し利尻島に行って撮影してきました。1泊2日で星空撮影…のはずが、
  翌日帰りの便は天候の影響で欠航になってしまい札幌に帰れなくなるという思い出付きの1枚です
  (翌日フェリーで稚内へ)。
②:エゾシカ(オス)が夕暮れに草を食んでいました。利尻富士を眺めているように見え、
  夕暮れと相まって幻想的でした。
③:穏やかな海の碧さと雄大な利尻富士はいつまでも眺めていたい光景でした。

優秀賞2 (PNG 857KB)

【撮影者からのコメント】
④:すすきとダイヤモンド利尻富士は相性抜群です!
⑤:水面に映った逆さ利尻富士に、思わず竿を振る手が止まりました。
⑥:穏やかな海の彼方、利尻礼文島の間に沈んでいく夕日があまりにも素敵で、
  星たちの饗宴を楽しみにしていたひと時でした

佳作1 (PNG 880KB)

【撮影者からのコメント】
①:数日前から通い、初めて宮の台展望台でのダイヤモンド利尻富士に成功しました。
  道内外の友達が感激してくれる宮の台展望台からの景色。
  雲の無い時にもまた挑戦してみたいです。
②:ツリガネニンジンが咲き乱れるころ、花の浮島と呼ばれる礼文島、
  夢の浮島と呼ばれる利尻島を行き来するフェリーを撮影しました。
③:朝陽が上がるとともに山頂が赤くなり利尻山のモルゲンロードに感動しました

佳作2 (PNG 1.02MB)

【撮影者からのコメント】
④:ハマナス等の花々と礼文島の岬・海岸線等を同一画面に
⑤:花たびそうや号が今年も運行され、利尻富士が綺麗に見えていたので
  一緒に撮ることができました。別日には旭川~稚内~旭川全線乗車も楽しみました。
⑥:滞在中、夜に快晴となった日がありオロロンラインを走って撮影しに行った。
  肌寒いのも忘れて利尻山と星空の美しさに見惚れて撮影しました。

佳作3 (PNG 748KB)

【撮影者からのコメント】
⑦:初めての礼文島、初めての重装備、初めてのロングトレイル…不安しかなかった
  礼文島縦断の旅でしたが、振り向けばはっきりと見える利尻富士が、
  旅のスタートから見守り応援してくれているようでした。
  その後も最後までほぼずっと天気が良く、最高の旅でした。
⑧:北海道バイク旅最終日、帰りのフェリー埠頭へ向かわんとする時に撮影した一枚。
  利尻山の美しさを横目に、旅の終わりを名残惜しんでいることを表現したいと思った写真です。

フォトコンテスト概要

北海道宗谷総合振興局では、利尻礼文サロベツ国立公園指定50周年を迎えることを記念して、稚内・利尻・礼文・サロベツ観光振興協議会と連携して、国立公園エリアの様々な魅力をSNSで発信する「#利尻礼文サロベツ国立公園フォトコン」を開催します。国立公園の魅力が伝わる写真を投稿してご応募ください!

チラシ(開催終了) (PNG 818KB)

応募期間

令和6年(2024)年6月1日(土)~9月30日(月)

※令和5年(2023)1月1日以降に撮影された写真が応募対象です。

応募方法

STEP 1

Instagramで『北海道宗谷総合振興局「てっぺん宗谷」』(@hokkaido_soya)をフォロー!

STEP 2

ハッシュタグ「#利尻礼文サロベツ国立公園フォトコン」と「#撮影地」※を付けて、国立公園の魅力が伝わる写真を投稿!

※撮影地は、以下の6市町を選択してください。
 稚内市、豊富町、幌延町、礼文町、利尻町、利尻富士町

※1回の投稿で複数枚の画像を投稿した場合は、1枚目の写真のみが審査対象となります。

STEP 3

 応募完了!
 審査結果をお待ちください。

※入賞された方には、応募期間終了後に「てっぺん宗谷」アカウント(@hokkaido_soya)から、

 個別にDMでご連絡いたします。)

フォトコンテスト実施要領

本フォトコンテストの応募に際しては、以下の実施要領をご確認の上、投稿をお願いします。

  ***主な注意点***

  • 応募作品は、応募者本人が撮影した写真に限ります。 
  • 未成年が応募する場合は、保護者の同意が必要です。
  • 1回の投稿で複数枚の画像を投稿した場合は、1枚目の写真のみが審査対象となります。
  • 本フォトコンテストへ応募される作品は、他のフォトコンテストでの入賞や印刷物、展示会等で公表されたことがないものに限ります。
  • 応募作品に人物や他者の著作物が映り込んでいる場合、使用許諾を得る等、肖像権や著作権等の侵害が生じないようにしてください。
  • 本フォトコンテストに入賞した作品は、今後、宗谷の観光PR活動等で使用させていただくことがあります。 

Instagramアカウント「てっぺん宗谷」について

Instagramアカウント『宗谷総合振興局「てっぺん宗谷」』は下記QRコードより、ご覧いただけます。

Instagramアカウント 宗谷総合振興局「てっぺん宗谷」

利尻礼文サロベツ国立公園について

国立公園の概要

国立公園については下記リンクより、ご覧いただけます。

国立公園については、こちら(環境省公式HP)から

国立公園エリア

国立公園エリアについて下記添付ファイルより、ご覧いただけます。

国立公園エリアマップ

カテゴリー

商工労働観光課のカテゴリ

cc-by

page top