読み上げる
Foreign Language
北海道トップ
宗谷総合振興局トップ
カテゴリから探す
公募・意見・総合案内・道政相談・税
採用・試験・手続き
入札・調達・売却
イベント・講習会・お知らせ
防災・くらし・人権・環境
道立施設・文化・スポーツ・国際
観光
健康・医療・福祉
産業
経済・雇用
地域振興・子育て・教育
まちづくり
組織から探す
総合振興局各課・出先機関
宗谷管内機関
宗谷管内の市町村
本庁等出先機関
本庁各部・局・行政委員会
14総合振興局・振興局
防災
情報
検索
メニュー
閉じる
HOME
›
産業振興部
›
宗谷農業改良普及センター
›
宗谷農業改良普及センターの全ページ一覧
宗谷農業改良普及センターの全ページ一覧
2025年8月19日
草地のギシギシ対策について
2025年8月7日
宗谷管内生乳出荷実績・シミュレーションを更新しました(7月分)
2025年8月6日
防災対策情報_大雨・暴風に備えよう!(R7年8月発行)
2025年8月6日
FAX情報_夏の吸血昆虫対策について(令和7年8月発行)
2025年8月4日
農業気象(7月末までデータ更新しました)
2025年7月15日
農作業安全に向けて~熱中症にも注意を~
2025年7月10日
周産期の管理_分娩後の心配をへらす乾乳管理(平成28年度営農技術資料)
2025年7月10日
畜産経営の停電対策(令和元年度発行)
2025年7月10日
飼養管理向上を目指して(平成30年度営農改善資料)
2025年7月10日
育成牛を健康に~自分でできる疾病対策~(平成29年度営農技術資料②)
2025年7月10日
繁殖成績の改善のために~ポイントはエネルギー~(平成29年度営農技術資料①)
2025年7月10日
農作物生育状況調査
2025年7月9日
家畜市場の動向<令和7年4~6月分情報更新しました>
2025年7月7日
令和7年1番草の成分変化<データ更新しました>
2025年7月2日
FAX情報_暑熱対策について(令和7年7月発行)
2025年6月30日
宗谷農業改良普及センターだよりB&V第47号(令和7年6月発行)
2025年6月27日
「農村生活文化伝承活動を進める会」活動拠点である「さろべつ工房」の修繕を行いました
2025年6月11日
この夏の放牧管理(暑さ回避と対策)
2025年6月4日
FAX情報_牧草サイレージ調製・追肥について(令和7年6月発行)
2025年5月22日
宗谷によくある雑草(リードカナリーグラス)の特徴とこれからの牧草収穫について
2025年5月20日
FAX情報_放牧準備・乳牛飼養管理について(5月発行)
2025年5月16日
既存施設の延命化の検討~事例集を作成~(令和7年2月)
2025年5月14日
宗谷の農業
2025年5月14日
宗谷におけるサイレージ用とうもろこし栽培
2025年4月28日
2025年度の暑熱対策について
2025年4月28日
放牧牛の牛追いにドローンを使おう!
2025年4月24日
ff宗谷、春の研修会で「無制限哺育」を学ぶ
2025年4月22日
普及活動一覧
2025年4月22日
普及活動方針
2025年4月21日
普及活動体制
1
2
3
4
5
6
次のページ
»
宗谷農業改良普及センターメニュー
注目情報
地域の話題
災害時など緊急対策情報
技術のページ
乳牛・飼料作物ほか
高付加価値化_チーズほか
GAP情報
担い手
刊行物
技術情報(FAX情報)
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和4年度
普及センターだより
普及活動について
普及活動方針・普及活動一覧
重点活動について
普及活動体制
統計情報
1番草の成分変化
農作物生育状況調査
農業気象
宗谷管内生乳出荷実績・シミュレーション
家畜市場の動向
宗谷の農業
スマート農業
page top